みんなで解決私の疑問

コメントを投稿する

オレンジ

ふつう
2014/02/22 12:13
漢方を服用する時の相性

みんなで解決私の疑問

薬を服用するときに、食べ合わせや飲みあわせとの相性が悪く効きづらくことがなることがありますが、やっぱり漢方薬にも、あるのでしょうか?
最近肩こりがひどいので「加味逍遙散」を服用しようと思っているのですが、気になります。

コメント:2

オレンジ

2014/03/08 18:10

漢方勉強中の家庭医さん、コメントありがとうございます。食べあわせや飲み合わせについては、あまり敏感にならず処方していきます。
でも漢方の併用は、気にしていなかったのでいろいろと教えてもらい、すごく勉強になりました~。
重ねて感謝です!

漢方勉強中の家庭医

2014/02/28 14:11

漢方勉強中の家庭医です。
漢方薬は複数生薬の集合体ですので、細かく考えれば各処方中の生薬ごとに厳密には注意がありますが、生薬は食べ物の延長と考えて、西洋薬(例 降圧薬とグレープフルーツジュース)のような相互作用はそこまで敏感に考えなくてもいいという見解もあります。
漢方薬に関しては、他に漢方を併用する場合には、生薬が重なる可能性があるので、処方された先生への確認が必要と考えます。あと意外なところでは市販薬です。カコナール、ナイシトール、ストレージなど、一見漢方薬とはわからない名称の薬の成分に漢方薬が含まれることがありますので、もし市販薬を飲まれる場合には、成分を念のため確認することをお勧めします。

全国の漢方ドクターリスト
投稿みんなの声カテゴリー
漢方でケアする女性の不調ナビ
漢方エッセイ
女性の心とからだナビ
facebook みんなの漢方
facebook 増田美加
このページのトップに戻る