全カテゴリー

kimihiko

2013/08/04 11:09
イライラ軽減!

私は以前不妊治療で「桂枝茯苓丸」を飲んでいました。めでたく念願の子供を授かって、漢方からも離れていたのですが…。産後の生理が再開しても不順が続いていて、手足の冷えやイライラ、頭痛、風邪をひきやすいなど身体の不調が続いていました。
こんな時はきっと漢方!と思い、久しぶりに先生の元を訪ねて相談。できれば第2子を希望していることもあり、また処方をして頂きました。「桂枝茯苓丸」はイライラにも効くとのこと、本当に再開してからすぐに変なイライラが減って楽になりました。体調も少しずつ整ってきている感じがしています。何となく体調が落ち着かないという時は、やっぱり漢方が効きますね!体調が整って第2子にも会えると良いな…と願いつつ、今日もお薬を煎じています。(私は煎じ薬を飲んでいます。)

私の漢方体験

大野あゆみ

私は、わるいことをしてないのにどうしておこらきゃいけないのですか、おしえてください。なんでどうしてなのですか、なんでどうしてこんなにおこらきゃいけいのですか、

私の悩み聞いてください

さやママ

2017/03/17 03:20
魔法のお薬

私の子どもが便秘でよくお腹が痛いと泣いていました。そのたびお腹をマッサージしてあげたりしましたが、なかなか一人で対処できませんでした。困ってママ友に相談してみると漢方薬が効き、すぐさま病院で処方してもらいました。最初は嫌がっていた子どもも、飲むことが習慣になり、便秘の回数も減っていきました。

便秘・腹痛

ギンザ

2013/10/27 19:43
オックスフォード

イギリスのオックスフォード大学で漢方の研究が始まるそうですね。普段自分が飲んでいる漢方薬が世界デビューするみたいで何か楽しみです。

その他

りえっち

2017/03/14 15:01
肩こり、首こり

私は、50歳をすぎてから老眼になち、その頃から肩こり、首コリがひどくなりました。
 以前から、腰痛持ちでしたが、それよりも肩、首がこることのほうが日常の仕事においても支障が出始めております。
49歳ころから、高血圧で薬も飲んでいます。
首、肩のこりがよくなる漢方はありますか?

私の悩み聞いてください

ともちん

2017/03/01 20:33
イタタタタ…。

小学生くらいのときから便秘症で、最初はとくに何もなかったので気にしていませんでした。ただ、中学に入学して、便秘になると腹痛が起きるようになりました。その頃から漢方薬を飲むようになり。大人になって便秘も解消され、腹痛に悩まされることもなくなりました。

便秘・腹痛

りんりん

2017/03/01 20:31
花粉症デビューです

去年まで全く無縁だと思っていたのに先月の末くらいから水っ洟が止まらないんです。病院に行ったらついに「花粉症」だと診断されました。葛根湯を処方されたので服用してるけど、他にもいい漢方ってあるかな?     
鼻炎は治らないってよく耳にするけど漢方とかで緩和されるって可能性はありますか?

私の悩み聞いてください

あき@ワンオク.LOVE

子どものころから鼻炎に悩まされ特にこの時期になると、花粉の時期ではなくても鼻をすすっています(笑)

ひどいときは蓄膿症になったりします。ん十年も薬を飲み続けているのであんまり効いていません。

漢方等を長期的に服用してだんだんと治るってことってあるのかな?

2016/08/04 19:33
乳がんセミナーで

ツムラの漢方のんでますが、おいしくなくてイヤイヤになってます。漢方はお湯でのまないと効かないって本当ですか?

みんなで解決私の疑問

夢乃

息子の鼻づまりがひどいです。寝ている間も息苦しいらしく、口呼吸が癖になっています。鼻づまりを直せば口呼吸も直ると思うのですが、耳鼻科にいっても一向によくなりません。また、親として薬は飲ませたくありません。漢方は体に良いと聞いたので、よいものがありましたら飲ませたいと思っています。アドバイスください。

全国の漢方ドクターリスト
投稿みんなの声カテゴリー
漢方でケアする女性の不調ナビ
漢方エッセイ
女性の心とからだナビ
facebook みんなの漢方
facebook 増田美加
このページのトップに戻る
  • 理事長あいさつ
  • 組織概要
  • 活動内容について
  • 協賛社
  • 定款(PDF)
  • 設立趣旨書(PDF)