
rain

- 2014/09/05 21:28
- 誰か助けて
高校1年生です。私は吹奏楽部に所属しています。私は7月ごろに入部しました。
部活を辞めると決めました。
理由は、同じパートの子にいろいろと文句を言ってきます。私とあなたとの先輩の態度が違う‼︎とか、なんで後から入ってきたのに‼︎先輩と仲良く話してるのとか言われます。その子は問題児みたいな感じらしいです。
他に、部活の予定がぜんぜん決まってません。指示もあやふやで詳しく聞こうとすると、分かんなーいといつも言われます。
あと、私は坐骨神経痛をもってます。週に最低3回はリハビリに来て下さいと言われています。前まではちゃんと言っていたのですが、こないだ先輩に休みすぎと怒られました。事情を説明してもダメと言われました。医者にもあまり長時間座らないでと言われています。
理由が長くてすいません‼︎ほんとうに辞めたい。でも、こないだ引退した3年生の先輩から頑張れ‼︎といろいろと応援していただきました。辞めるのがすごく申し訳ないんです。でも、リハビリに行かないと立てなくなるぐらいの痛さがおそってくるんです。
私はどうしたらいいんでしょうか?なんか、疲れました。どんどん考えるといろんな人の嫌なとこしか見えてきません。もうこんな自分が大っ嫌いです。助けて下さい。わたしを怒ってもいいです。なにか。わたしに何か言って下さい。

花まるママ

- 2014/09/19 09:06
- 子供の風邪に便利な漢方薬
子供が赤ちゃんのときに座薬でぐったりして以来、漢方薬を愛用しています。発熱には桂枝湯、風邪の治りかけで体力がなかなか回復しないときには柴胡桂枝湯。通常の3分の1包から2分の1包にして飲ませました。

のりちゃん

- 2014/09/16 08:52
- アレルギー性鼻炎におススメ
アレルギー性鼻炎だった私は、医師の勧めで小青竜湯を試しました。鼻水はいつのまにか止まっているという感じで、アレルギー薬のように眠くもならず、体に負担を感じないのが気に入りました。

mami

- 2014/09/09 08:47
- 夏バテで食欲減退。
最近夏バテなのか、食欲がわきません。
体力が落ち、口にしなきゃと思うのですが…
夏バテは漢方で治せるのでしょうか?

いつか

- 2014/09/02 13:42
- 少量の塩分でむくんでしまう父に
父は数年前に病気になり、以来、少しの塩分ですぐむくんでしまう体質になってしまいました。食事に気をつけてはいるのですが、お助け漢方があれば、ぜひ知りたいです。

かりん

- 2014/08/18 08:15
- もらった漢方薬を飲んでも大丈夫ですか?
実家に去年、母が購入した「清心」という漢方薬があります。ストレスを軽減させるための漢方ですが、自分が服用したい場合は病院で処方されたものを飲んだ方がよいでしょうか。自己判断で服用していいのか知りたいです。

ゆうか

- 2014/08/25 09:31
- 夏の冷えを改善したい!
会社で冷房の風が直接あたる席に座っているせいか、毎日とっても寒いです。室内から外に出ると、温度差でいつも頭痛になったり、体がだるおも。これもからだの冷えと関係あるのでしょうか。また、漢方で治すことはできますか?

ひだまり

- 2014/08/30 16:16
- 冷え克服!
産後、風邪でもないのに寒気がして、足腰が冷えて仕方なかった私が、麻黄附子細辛湯を1年近く続け、かなり改善しました。
体の芯から温まってくるような効き目を感じました。

まいこ

- 2014/08/29 08:53
- 鼻炎の症状が和らぎました!
私はアレルギー性鼻炎でした。慢性的なものでずっと悩まされてきましたが、小青竜湯を飲みはじめてからすごく楽になり、くしゃみも鼻水も和らぎました! 漢方がこんなに効くとは思っていませんでした。鼻炎で苦しんでいる方はぜひ漢方をはじめることをおすすめします!

Heshu

- 2014/08/20 07:53
- 吃逆完治!めまい・耳鳴り回復の兆し♪
3年前の脳挫傷で、瀕死の重傷でした。
後遺症もいろいろ出て、主治医に相談しても薬が無いと言われた①頻繁な吃逆、②めまい・耳鳴りの二つの症状が
①は、呉茱萸湯と半夏瀉心湯。②は、苓桂朮甘湯でめまいが回復しました。
しかし、耳鳴りだけは、なかなか回復しませんでしたが、あまり知見がない医師と自分で調べて相談しながら、数種類試した結果、黄連解毒湯を服用して2日で頭が軽くなり、変化を感じました。
困った時の漢方薬。助かっています。







