
ヤタさん

- 2015/11/02 11:48
- 漢方で安眠
足の冷えがひどくなかなか夜寝つけない私が試したのは当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)という難しい名前の漢方です。これで体が温まりぐっすり眠りにつくことができました。

ふわむ

- 2015/11/16 21:43
- 冷えで生理中がつらい・・・
私は冷え性体質です。少しでも冷えると生理痛がとてもひどくなってしまい、起き上がるのも困難なこともしばしば。
このような症状は漢方でよくなりますか?

ゆう

- 2015/11/09 23:10
- 重い頭痛
昔から冷え性で貧血気味、それに頭痛も伴っています。調子が悪いときは寝込んでしまいます。今年こそはこんな体質を改善したいです。私のような症状に効く漢方はありますか?

みゃん☆

- 2015/10/26 10:43
- 年中寒い・・・(>_<)
冬は寝るときに靴下必須!!
出かける時も、もこもこした服とかいっぱい着こまなきゃツラい・・・。
夏は冷房が寒い! 長袖のカーディガン必須なんです(>_<)
漢方で、この冷え性体質が何とかなりませんか?

さほ

- 2015/10/19 13:13
- ストレスの胃もたれ
食べすぎ飲みすぎを気をつけているのですが最近胃もたれになってしまうことがしばしば・・・。原因はストレスなのかな?このような症状のとき、漢方って何が良いのでしょうか?

ヘメラ

- 2015/10/02 09:18
- 肩がバキバキです
私はデスクワークで肩こりがひどいです。いくらマッサージをしても治りません。肩こりに効く漢方ってあるのでしょうか?

るとな

- 2015/10/13 10:56
- お願いします。
肩こりがひどく、でも貼ったり塗ったりする薬はにおいが気になるのでできません。漢方で和らげることってできますか?ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

ねね

- 2015/09/30 10:41
- 夜尿症に効く漢方はありますか
弟は中学1年生ですが、まだ夜におねしょをしてしまいます。本人に排尿時の自覚はなく、目覚めたときに気付くそうです。家ではまだ良くても、移動教室や修学旅行などのお泊りイベントの際に気を使わなければならないのは可哀そうです。幼少期からの、慢性的な夜尿症が改善するような漢方はありますか?

ローゼン

- 2015/09/02 09:47
- いきなりの胃痛
私はよくストレスで胃が痛くなってしまいます。突発的なもので長時間は続きません。
漢方で胃痛が和らぐことってありますか?

かんな

- 2015/09/15 09:47
- 漢方に興味があります
漢方を勉強中の姉から「漢方は薬よりも食に近く、食よりも薬に近い」という話を聞きました。「医食同源」という考え方なのだそうですが、体にいいもので健康になるって素敵ですね!今日食べたものは明日の体を作る、という気持ちを忘れずにいたいと思います。







