
みこと

- 2015/04/16 02:47
- 私悪いの人ですか?
私よくわがるないい
友たちは私のこど嫌い
私、悪いの話はないです
なぜ嫌いになる?

まみこ

- 2016/02/29 01:51
- 失眠/その他の悩み
わたし最近失眠です
他の悩みは何せわたしのパーツが蟻ありますが?
蟻の色が赤です
赤い蟻何が好きですが?
甘いもの?塩いもの?

フラン

- 2015/03/02 09:14
- 最近ハマっている漢方って?
最近ハマったマイブームの漢方教えてください!
自分が知らない漢方を試したくて投稿しました☆

NY LOVER

- 2016/02/23 23:29
- 私も漢方セミナーに参加しました
不眠?不安症を漢方で、と思ったことがあります。
時差ボケから眠れず、丸1日半以上不眠、それから来る不安が来て、更年期(ホルモン治療中のため)が来たのかと。品川の漢方センター的なところ、保険診療外で生薬(材料を煮出す)でしたが、少しだけ緩和…したような気がします。即効では効きませんでしたが。

エリー

- 2016/02/23 23:18
- 漢方セミナーに参加して
冷え性対策で婦人科の医師に処方して頂きました。
冷えは自分の体質と決めつけていましたが、漢方は改善する対策の1つに有効的に使えるものと感じました。ただし、1回目初回に痒みが発生しましたが、調整・タイミングを医師と向き合えるのが利点と思います。

ゆん

- 2016/02/23 10:36
- セミナーに参加しました
今まで漢方薬に関しての知識が全くなかったので、今後、不調を感じる時にトライしてみたい。(花粉症など)

SHOKO

- 2016/02/20 20:03
- 頭痛で処方された抑肝散で頸椎にも!
はじめて投稿させていただきます。
群発性頭痛のため、3年ほど前から、予防薬として抑肝散を処方されて睡眠前に飲んでいます。しばらく群発性頭痛の発作も起きてなくて、とても助かっています。
昨年の10月に、鞭打ちになってしまい、頸椎が少し圧迫されているため、整形外科で処方されたメチコバールをずっと飲んでいるのですが、
つい先日、抑肝散がちょうどなくなってしまい、2日ほど飲まないでいると、朝起きたら、首がガシッと掴まれたように痛く、肩こりも感じるようになってしまいました。
その日に、頭痛外来に行き、抑肝散を処方してもらったのですが、翌朝は、首の痛み肩こりともに、かなり和らいで、その次の日は、もういつものように戻っていました。
頭痛のために抑肝散を飲んでいたのに、頸椎にも効くとは、驚きでした。
整形外科の先生も、漢方の成分がちょうどうまく私の症状に効いてるんですね、と驚いてくれました。
2月17日のセミナーにも参加させていただきまして、漢方の良さを改めて実感しています。
大変ありがとうございました!
これからも自分の体と漢方とうまく付き合っていきたいと思います。

うか

- 2016/02/10 12:19
- 元気になった気がする!
私は生理前の頭痛やめまいに悩まされていました。それで桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)という漢方を飲み始め、頭痛やめまいが軽減されていきました。これからも飲み続けようと思います。

MASAKO

- 2016/02/19 18:21
- 「がんと漢方医療」セミナーに参加して
首・肩こりに葛根湯を主治医に処方してもらっています。
(効果を実感できる時とできない時があります。)
がん告知後、睡眠障害になりました。寝入りはいいのにAM2時頃、目が覚めて眠れなくなりデパスを3年以上飲み続けています。セミナーでお話しをうかがって、漢方薬を試してみたいと思いました。

みぽりん

- 2016/02/19 13:50
- 「がんと漢方医療」セミナーに参加しました
私は命の母ホワイトを飲んでいますが、生理痛に効く薬か知りたいです。
漢方薬が日本独自の薬とは知りませんでした。インフルエンザにも効くのでしょうか。
また、ホリスティックケアでレメディーを使っている人がいますが、どちらが効くのでしょうか。
上園先生のお話もとても勉強になりましたし、増田先生のお話も印象深く、早速漢方医に行きたいと思います。







