
ベリー

- 2014/05/27 23:23
- 睡眠バランス
なかなか寝付けず、その反動か昼間、眠気に襲われ睡眠バランスが乱れています。
「早く寝なきゃ」と思うと、更に眠れず悪循環。
漢方でリズムやバランスをうまく保てるようにできますか?

ミー

- 2014/05/12 14:39
- 抑肝散 ヨクカンサン
イライラしてなかなか眠れなかったのですが、妻に進められて漢方薬を夜飲むようになったら、以前よりスムーズに眠れるようになりました。「抑肝散」です。

myu

- 2014/04/17 14:14
- もっと活用したい
1月末に卵巣の病気で入院、手術をしましたが、その際、病院からはじめて漢方を処方されました。ツムラの100番(名前忘れましたが便通改善)と108番人参湯でした。どちらも心地よい効き方で、病院で処方されるのも知れて、これから体質改善のためにももっと活用したいというきっかけになりました。

kappa

- 2014/04/17 23:04
- ゆっくりと、、
不調をかかえまくっていた時に友達から「漢方やってみたら?」と助言され、漢方の道へ。合うような合わないような・・・症状が改善されず、いろいろ病院を渡り歩き・・・。
お金もかかり・・・。今、西洋薬を併用し、ゆったり対応してくれる病院にようやくたどりつき、ちょっと改善のきざし??薬の併用や保険診療も大切なポイントです。

ミキ

- 2014/04/02 13:53
- 漢方の先生に相談したい
無月経です。アメリカ、中国に住んでいた5年間。現地でChinese medicineをのみましたが治らず西洋医学で妊娠出産しました。私が飲んでいたChinese medicine
イコール漢方薬ではなかったのですね。産後も無月経が続いているので、日本で漢方の先生に相談したいと思います。

漢方勉強中の家庭医

- 2014/03/09 15:54
- 自分の風邪の万能薬
学生のときに風邪で処方されたのが、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)です。
それまで、咳や鼻水、咽頭痛に、薬を何種類も出されても飲み忘れたり、総合感冒薬を飲むと眠くなったりしていました。
この麻黄附子細辛湯は、お湯で飲むと、30分もしないうちに効いてきて、眠気も起きません。咽頭痛にも鼻水にもだるさにも効くので、10年以上自分の風邪の万能薬で、常に鞄に入っています。
いろんなひとに麻黄附子細辛湯を薦めて、効くひとと効かないひともいるのが漢方の不思議な点ですが、自分の風邪に合う漢方薬を見つけることをぜひお勧めします。

とりまる

- 2014/03/15 10:34
- 痛みに耐える日々・・・
現在、妊娠7ヶ月ですが、三叉神経痛を発症しました。薬が飲めない為、毎日痛みに耐える日々を送っています。この痛みに効果があり、かつ妊娠中でも服用出来る漢方はありますか?

M.N

- 2014/03/04 15:12
- かゆみについて
入浴後や就寝時に全身がかゆくなることに悩んでいます。良い解決方法があれば教えてください。

オレンジ

- 2014/02/22 12:13
- 漢方を服用する時の相性
薬を服用するときに、食べ合わせや飲みあわせとの相性が悪く効きづらくことがなることがありますが、やっぱり漢方薬にも、あるのでしょうか?
最近肩こりがひどいので「加味逍遙散」を服用しようと思っているのですが、気になります。

cnky

- 2014/03/08 15:23
- 漢方で症状が緩和
20代に卵巣ガンになり、全摘出手術をしました。
ホットフラッシュは術後すぐに始まり20数年続いています。
季節に応じた漢方をこの数年処方してもらい
体調が悪くなることもなく症状が緩和され
気持ち的にも楽になりました。







